2025年06月30日

英国首相 へ ウクライナ戦争の原因は、EUとアメリカによる「親EU体制」の樹立でした。マクロン大統領はこのことを反省したのでしょうか?

英国首相 へ
favicon_source

2025年6月30日 平日版
マクロン大統領はトランプ大統領とは異なり、明確な見解を持っています。イランの政権交代につながる軍事行動には「反対」と表明しています。トランプ大統領は、「三味線を弾いている」のだろう。

ウクライナ戦争の原因は、EUとアメリカによる「親EU体制」の樹立でした。マクロン大統領はこのことを反省したのでしょうか?

G7サミットで、マクロン大統領はイランが核兵器を保有することを望んでいない、そして、「軍事攻撃「によって「政権交代を図る」のは「最大の過ち」だと述べました。彼は「賢人」に「変身」したようだ。

ドイツのメルツ首相は、イスラエルによるイラン攻撃を称賛し、「イスラエルは西側同盟国のために『汚れ仕事』をしている」と述べた。彼は馬鹿だ!

トランプ支持者の大多数は、米国の戦争介入に反対している。トランプは「三味線を弾いている」と思う。

「三味線を弾く」とは、本来は三味線を弾くことを意味するが、「真実ではないことを言って欺く」という意味もある。

MAGAの元首席戦略官で、トランプ氏の元側近であるスティーブ・バノン氏は、MAGAの中核原則の一つは「戦争の泥沼」に陥らないことだと述べた。

バノン氏はまた、ブッシュ政権が開始した2003年のイラク戦争における苦い経験が、トランプ氏が2016年の大統領選に出馬し、影響力を拡大する動機になったと述べた。トランプはどうしたんだ?

元FOXニュースのキャスター、タッカー・カールソン氏も軍事攻撃に反対しており、「イランとの全面戦争は事実上トランプ大統領の任期を終わらせるだろう」とまで言っている。

トランプ氏に近いユダヤ人のローラ・ルーマー氏は、「(イランの)核施設への空爆1回だけでは全面戦争には当たらない」とツイートした。全くの狂人だ。

福音派の牧師ジョン・ヘイギー氏はFOXニュースに対し、イランを「無力化」するために必要なことは何でもすべきだと語った。福音派は正気ではない。

イスラエルがイランと戦争をした場合、ドイツは支援するだろう。ドイツ(ナチス)軍はユダヤ人虐殺への「謝罪」として戦争に参加するだろう。

米国の軍事情報サイト「グローバル・ファイアパワー」によると、イスラエルの軍事力(2025年時点)は145カ国中15位、イランは16位だ。

予備役を含めても、イランの軍事力は96万人、イスラエルはわずか63万人です。アメリカの参戦は「失敗」する確率が高い。来年の中間選挙が心配だ。

トランプ大統領は「三味線を弾きすぎている」ようだ。彼は6月21日、イランの核施設を攻撃した。皆さん安心してください。イランは施設名をあげて「核施設の被害はない」と声明。これはイランが「三味線を弾いているのか?」。

第1部 参考文献
フランス大統領は、イランの政権交代につながる軍事行動に反対しています。トランプ大統領とは明らかに異なります。
https://jp.reuters.com/world/security/7KD3IOPKWVKKPDEEKT256Y36HU-2025-06-17/

また書きます。


第2部。「入管法違反事件」「平日版」。
日本は「法治国家」ではない「異常な人権侵害国家」です。

「国際社会」の「皆様」、助けてください!

まずは、2010年の「入管法違反幇助罪」の「冤罪」について読んでください。


❤全文は下記をクリック!
https://toworldmedia.blogspot.com/



「第1章」。事件の概要は以下のとおりです。

2008年秋、私の会社(私が社長)は「留学ビザで留学中の中国人」を雇う約束をしました。私は彼らに「レフコ」が翌春大学を卒業したら「雇用する」という「雇用契約書」を「交付」しました。

しかし、その後、2008年に「リーマンショック」が起こりました。

その結果、翌年以降の「システム開発」の受注は「キャンセル」されました。

その結果、「LEFCO」は2009年に「入社予定だった者」の「雇用」を「取り消した」。

そのため「彼ら」は、2009年に卒業した後も、学生時代にアルバイトをしていた飲食店で働き続けた。

2010年5月、中国人は「在留資格外活動」による「入管法第70条違反」で逮捕された。

彼らが逮捕された後の2010年6月、私と採用担当の中国人(KingGungaku)も逮捕された。

その理由は、中国人の「入管法第70条違反(資格外活動)」に対する「刑法の(幇助の罪)」です。

<逮捕理由>検察は、私とキンググンガクが中国人に「虚偽の雇用契約書」を渡したことは、「刑法の幇助の罪」に当たるとした。

「第2章」。判決文の罪状:(恣意的で滑稽)

起訴状の罪状は「入管法第22条の4の4」の「規定そのもの」です。

虚偽の書類を提出して「在留資格」を取得した場合、法務大臣は「裁量」で「在留資格」を取り消すことができる。(そして、強制送還される)。

したがって、中国人が「虚偽の書類」を提出しても、犯罪にはならない。無実の行為を「幇助」することは犯罪ではない。

判決文の「処罰理由」:
1. 中国人が「虚偽の雇用契約書」を提出して「在留資格」を取得したこと。
2. そして、入管法に違反したこと(在留資格外活動)。
3. 中国人が「在留資格」を得たのは、「我々」が中国人に「偽の雇用契約書」を提供したからだ。
4. 中国人が「在留資格」を得たため、日本に「居住」できた。
5. そのため、中国人は「不法就労」できた。
6. したがって、中国人に「偽の雇用契約書」を「提供」した「我々」は、中国人の「資格外の活動」を「幇助」したとして処罰された。

これは恣意的な「法の論理」の「誤り」である。
この理屈は「風が吹けば樽屋が(儲かる)」という「論法」だ。これは国際的にも「法的論理」に反する。

「起訴状の犯罪理由」は、「特別法」である「入管法」の規定が、「一般法」である「刑法」より優先するので、犯罪にできない。

私の主張:
「1」:入管法は、外国人が虚偽の書類を提出して在留資格を取得した行為(入管法:22-4-4条、在留資格の取消)は、法務大臣が「行政処分」で取り消しする、と規定している。これで終わりだ。

「2」:「資格外の就労の活動」を行った中国人は無罪である。その理由は、彼らの「雇用主」が入管法73-2条の「不法就労の助長の罪」で処罰されていないからである。

したがって、「法の下の平等」の原則の下では、中国人は無罪である。

日本政府は、全く同じ「犯罪的理由」で「外交官やフィリピン大使館職員」を処罰した。
しかし、中国政府と同様に、フィリピン政府も沈黙している。

続きは土曜版に掲載します。

第3部。特区建設。新たなビジネスモデル。
「特区」は難民や移民を「一時的移民」労働者として「受け入れ」、居住地を「特区」内に限定する。

先進国は彼らを低賃金労働者として活用し、再び高度経済成長を実現する。
難民や移民は仕事を得て、人間らしい希望のある生活を送ることができる。
一時的移民は低賃金だが「衣食住、医療費、教育は無料」です。
NO2:https://world-special-zone.seesaa.net/
NO1:https://naganoopinion.blog.jp/

NO4:~NO10:は「日曜版」をご覧ください。

よろしくお願いします。

長野恭博

過去の記事は下記ブログでご覧いただけます。
https://toworldmedia.blogspot.com/

ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください!
enzai_mirai@yahoo.co.jp
posted by 長野トミー at 05:14| 東京 ☀| Comment(0) | 英国首相 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月27日

To the British Prime Minister Musk openly criticized President Trump's "grand and beautiful" tax and spending bill, and President Trump called Musk "out of his mind" and "a monkey show." Musk regrets "going too far" in his criticism of Trump

To British Prime Minister
favicon_source

Weekday Edition, June 27, 2025
Thank you, Musk, for the "130 days" with DOGE. But did President Trump and Elon Musk's "honeymoon" "disappear" on June 5?

Musk openly criticized President Trump's "grand and beautiful" tax and spend-ing bill, and President Trump accused Musk of "losing his mind" and "this is a monkey show."

Surprisingly, DOGE claims to have semi-forced the cut of 280,000 government employees and cut government spending by about $150 billion to $170 billion from January to March 2025.

President Trump said he was "very disappointed" in Musk's criticism of the "One Big Beautiful Bill," an spending bill that includes his signature policy.

However, if the Trump administration cuts ties with SpaceX, it will likely deal a major blow to the American space program and give the rapidly developing Chinese space program a clear advantage in the field. So…

However, Elon Musk, who just left the Trump administration, expressed regret on the 11th, saying that some of the recent criticism of Trump had "gone too far."

The only way for the "two" to get along is for both Trump and Musk to "give up" on "China's rare metal regulations."

The Chinese government is tightening export controls on rare metals (im-portant minerals such as rare earth elements).

In particular, minerals essential for the manufacture of semiconductors and electric vehicles, such as gallium, germanium, antimony, and tungsten, are subject to regulation.

These regulations are seen as China's response to US restrictions on China, or for national security reasons.

The biggest challenge in the Trump tariffs is rare metals. Using rare metals in automobiles is impossible from a security perspective. A ban would solve every-thing.

The Trump administration should restrict the use of rare metals in automobiles. The United States should promote "hydrogen cars," which replace gasoline fuel with hydrogen fuel.

GM, Nissan, Tesla, and ExxonMobil should partner to develop hydrogen cars.

ExxonMobil should produce hydrogen cheaply from natural gas, liquefy or compress it, and fill "hydrogen cartridges".

"GM, Nissan, and Tesla" should manufacture "hydrogen cars" that use "hydro-gen cartridges". Tesla should develop "hydrogen fuel cars" that do not use "ra-re metals, etc."

Wouldn't it be ok for China to become a country of "electric cars" driven by "motors"? The US should take the lead in "hydrogen cars".

If "existing" gas stations could "refill hydrogen" by "refilling hydrogen cartridg-es", "American hydrogen cars" would take the world by storm in the blink of an eye.

Part 1 References
Musk regrets "going too far" in his criticism of Trump
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6b2c7576191976f8b55b416c029c16b80a80279

I'll write again.


Part 2. "Immigration Control Act Violation Cases" "Weekday Edition".

"Everyone" in the "international community" please help!

First, please read about the "false accusation" of "aiding and abetting violation of immigration law" in 2010.

❤Click below to read the full article!
https://toworldmedia.blogspot.com/


"Chapter 1". The summary of the incident is as follows.

In the fall of 2008, my company (I am the president) promised to hire "Chinese people studying abroad on student visas". I "issued" them "employment contracts" stating that "LEFCO" would "employ" them when they graduated from university the following spring.

However, after that, the "Lehman Shock" occurred in 2008.

As a result, orders for "system development" from the following year onwards were "cancelled".

As a result, "LEFCO" "cancelled" the "employment" of "those who were scheduled to join the company" in 2009.

Therefore, "they" continued to work at the restaurants where they had worked part-time as students even after graduating in 2009.

In May 2010, the Chinese were arrested for "violating Article 70 of the Immigration Control Act" by "activities outside of the status of residence".

In June 2010, after their arrest, I and the Chinese person in charge of recruitment (KingGungaku) ​​were also arrested.

The reason was "crime of aiding and abetting" the Chinese for "violating Article 70 of the Immigration Control Act (activities outside the status of residence)".

The prosecution said that I and KingGungaku giving the Chinese a "false employment contract" constituted "crime of aiding and abetting" under the Criminal Code.

"Chapter 2". Crimes in the judgment: (arbitrary and ridiculous)

The charges in the indictment are "the very provisions" of "Article 22-4-4 of the Immigration Control Act".

If a "status of residence" is obtained by submitting false documents, the Minister of Justice can revoke the "status of residence" at his "discretion". (And the person will be deported).

Therefore, even if a Chinese person submits "false documents," it is not a crime. It is not a crime to "aid" an innocent act.

The "reason for punishment" in the judgment:

1. The Chinese person obtained "resident status" by submitting a "false employment contract."

2. And they violated the Immigration Control Act (activities outside of their status of residence).

3. The Chinese person obtained "resident status" because "we" provided the Chinese person with a "false employment contract."

4. The Chinese person was able to "reside" in Japan because he obtained "resident status."

5. Because of that, the Chinese person was able to "work illegally."

6. Therefore, "we" who "provided" the Chinese person with a "false employment contract" were punished for "aiding" the Chinese person's "activities outside of their status of residence."

This is an "error" in the arbitrary "logic of law."

This reasoning is the "argument" that "when the wind blows, the barrel maker (profits)." This goes against "legal logic" even internationally.

The "criminal reason" in the indictment cannot be a crime because the provisions of the "Immigration Control Act," which is a "special law," take precedence over the "Criminal Code," which is a "general law."

My argument:

"1": The Immigration Control Act stipulates that the Minister of Justice will revoke the act of a foreigner who has obtained a residence status by submitting false documents (Immigration Control Act: Article 22-4-4, cancellation of residence status) through "administrative disposition." That's all.

"2": The Chinese who engaged in "unqualified work activities" are not guilty. The reason is that their "employers" have not been punished for the "crime of aiding and abetting illegal employment" under Article 73-2 of the Immigration Control Act.

Therefore, under the principle of "equality under the law," the Chinese are not guilty.

The Japanese government has punished "diplomats and Philippine embassy staff" for the exact same "criminal reason."

However, like the Chinese government, the Philippine government is also silent.

The rest will be published in the Saturday edition.

Part 3. Special Zone Construction. A new business model.

Special Zones accept refugees and immigrants as temporary immigrant workers and limit their residence to the special zone.

Developed countries use them as low-wage workers and achieve high economic growth again.

Refugees and immigrants can get jobs and live a hopeful, humane life.

Temporary immigrants are low-wage, but "food, clothing, shelter, medical expenses, and education are free."

NO2: https://world-special-zone.seesaa.net/
NO1: https://naganoopinion.blog.jp/

For NO4: to NO10:, please see the Sunday edition.

Thank you.

Yasuhiro Nagano

Past articles can be viewed at the blog below.
https://toworldmedia.blogspot.com/

If you have any questions, please feel free to contact us!
enzai_mirai@yahoo.co.jp



posted by 長野トミー at 05:35| 東京 🌁| Comment(0) | 英国首相 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

英国首相 へ マスク氏はトランプ大統領の「壮大で美しい」増税・歳出法案を公然と批判し、トランプ大統領はマスク氏を「正気を失っている」「これは猿芝居だ」と非難した。 マスク氏、トランプ氏への批判を「行き過ぎた」と後悔

英国首相 へ
favicon_source

平日版、2025年6月27日
マスク氏、DOGEとの「130日間」をありがとう。しかし、トランプ大統領とイーロン・マスク氏の「蜜月」は6月5日に「消滅」したのだろうか?

マスク氏はトランプ大統領の「壮大で美しい」増税・歳出法案を公然と批判し、トランプ大統領はマスク氏を「正気を失っている」「これは猿芝居だ」と非難した。

驚くべきことに、DOGEは2025年1月から3月にかけて28万人の政府職員削減を半ば強制し、政府支出を約1500億ドルから1700億ドル削減したと主張している。

トランプ大統領は、自身の看板政策を含む歳出法案「One Big Beautiful Bill」に対するマスク氏の批判に「非常に失望した」と述べた。

しかし、トランプ政権がスペースXとの関係を断絶すれば、アメリカの宇宙計画に大きな打撃を与え、急速に発展する中国の宇宙計画がこの分野で明確な優位に立つ可能性が高い。そこで…

しかし、トランプ政権を去ったばかりのイーロン・マスク氏は11日、最近のトランプ氏への批判の一部は「行き過ぎていた」と述べ、遺憾の意を表明した。

「二人」がうまくやっていける唯一の道は、トランプ氏もマスク氏も「中国のレアメタル規制」には「見切り」をつけるべきです。

中国政府はレアメタル(希土類元素などの重要鉱物)の輸出規制を強化している。

特に、ガリウム、ゲルマニウム、アンチモン、タングステンなど、半導体や電気自動車の製造に不可欠な鉱物が規制対象となっている。

これらの規制は、米国の対中規制への中国の反応、あるいは国家安全保障上の理由によるものと見られている。

トランプ関税における最大の課題はレアメタルだ。希少金属を自動車に使用することは安全保障上不可能です。禁止すれば全て解決します。

トランプ政権は、レアメタルを自動車で使うことを制限するべきです。アメリカはガソリン燃料を水素燃料に置き替えた「水素自動車」を推進するべきです。

GM、日産、テスラ、エクソンモービルは、水素自動車の開発で提携すべきです。

エクソンモービルは、水素から天然ガスから安価に生産し、液化または圧縮して「水素カートリッジ」に充填すべきです。

「GM、日産、テスラ」は「水素カートリッジ」を採用した「水素自動車」を製造するべきです。テスラは「レアメタルなど」を使用しない「水素燃料車」を開発するべきです。

中国が「モーター」で駆動する「電気自動車」の国になっても構わないのではないか。米国は「水素自動車」で主導権を握るべきだ。

もし「既存の」ガソリンスタンドが「水素カートリッジを補充」することで「水素を補充」できれば、「アメリカの水素自動車」は瞬く間に世界を席巻するだろう。

パート1 参考文献
マスク氏、トランプ氏への批判を「行き過ぎた」と後悔
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6b2c7576191976f8b55b416c029c16b80a80279

また書きます。


第2部。「入管法違反事件」「平日版」。
日本は「法治国家」ではない「異常な人権侵害国家」です。

「国際社会」の「皆様」、助けてください!

まずは、2010年の「入管法違反幇助罪」の「冤罪」について読んでください。

❤全文は下記をクリック!
https://toworldmedia.blogspot.com/


「第1章」。事件の概要は以下のとおりです。

2008年秋、私の会社(私が社長)は「留学ビザで留学中の中国人」を雇う約束をしました。私は彼らに「レフコ」が翌春大学を卒業したら「雇用する」という「雇用契約書」を「交付」しました。

しかし、その後、2008年に「リーマンショック」が起こりました。

その結果、翌年以降の「システム開発」の受注は「キャンセル」されました。

その結果、「LEFCO」は2009年に「入社予定だった者」の「雇用」を「取り消した」。

そのため「彼ら」は、2009年に卒業した後も、学生時代にアルバイトをしていた飲食店で働き続けた。

2010年5月、中国人は「在留資格外活動」による「入管法第70条違反」で逮捕された。

彼らが逮捕された後の2010年6月、私と採用担当の中国人(KingGungaku)も逮捕された。

その理由は、中国人の「入管法第70条違反(資格外活動)」に対する「刑法の(幇助の罪)」です。

<逮捕理由>検察は、私とキンググンガクが中国人に「虚偽の雇用契約書」を渡したことは、「刑法の幇助の罪」に当たるとした。

「第2章」。判決文の罪状:(恣意的で滑稽)

起訴状の罪状は「入管法第22条の4の4」の「規定そのもの」です。

虚偽の書類を提出して「在留資格」を取得した場合、法務大臣は「裁量」で「在留資格」を取り消すことができる。(そして、強制送還される)。

したがって、中国人が「虚偽の書類」を提出しても、犯罪にはならない。無実の行為を「幇助」することは犯罪ではない。

判決文の「処罰理由」:
1. 中国人が「虚偽の雇用契約書」を提出して「在留資格」を取得したこと。
2. そして、入管法に違反したこと(在留資格外活動)。
3. 中国人が「在留資格」を得たのは、「我々」が中国人に「偽の雇用契約書」を提供したからだ。
4. 中国人が「在留資格」を得たため、日本に「居住」できた。
5. そのため、中国人は「不法就労」できた。
6. したがって、中国人に「偽の雇用契約書」を「提供」した「我々」は、中国人の「資格外の活動」を「幇助」したとして処罰された。

これは恣意的な「法の論理」の「誤り」である。
この理屈は「風が吹けば樽屋が(儲かる)」という「論法」だ。これは国際的にも「法的論理」に反する。

「起訴状の犯罪理由」は、「特別法」である「入管法」の規定が、「一般法」である「刑法」より優先するので、犯罪にできない。

私の主張:
「1」:入管法は、外国人が虚偽の書類を提出して在留資格を取得した行為(入管法:22-4-4条、在留資格の取消)は、法務大臣が「行政処分」で取り消しする、と規定している。これで終わりだ。

「2」:「資格外の就労の活動」を行った中国人は無罪である。その理由は、彼らの「雇用主」が入管法73-2条の「不法就労の助長の罪」で処罰されていないからである。

したがって、「法の下の平等」の原則の下では、中国人は無罪である。

日本政府は、全く同じ「犯罪的理由」で「外交官やフィリピン大使館職員」を処罰した。
しかし、中国政府と同様に、フィリピン政府も沈黙している。

続きは土曜版に掲載します。

第3部。特区建設。新たなビジネスモデル。
「特区」は難民や移民を「一時的移民」労働者として「受け入れ」、居住地を「特区」内に限定する。

先進国は彼らを低賃金労働者として活用し、再び高度経済成長を実現する。
難民や移民は仕事を得て、人間らしい希望のある生活を送ることができる。
一時的移民は低賃金だが「衣食住、医療費、教育は無料」です。
NO2:https://world-special-zone.seesaa.net/
NO1:https://naganoopinion.blog.jp/

NO4:~NO10:は「日曜版」をご覧ください。

よろしくお願いします。

長野恭博

過去の記事は下記ブログでご覧いただけます。
https://toworldmedia.blogspot.com/

ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください!
enzai_mirai@yahoo.co.jp
posted by 長野トミー at 05:33| 東京 🌁| Comment(0) | 英国首相 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月26日

To the British Prime Minister I believe that the imposition of "high tariffs" is unavoidable in order to eliminate the US trade deficit.

To British Prime Minister
favicon_source

June 26, 2025 Weekday Edition
Treasury Secretary Bessent suggested extending the deadline for the suspen-sion of reciprocal tariffs. Experts say that the Trump tariff policy is at a dead end. I suggest that we should try to make a comeback with "balanced counter-vailing duties (tentative name)".

I think that the imposition of "high tariffs" is inevitable to eliminate the US trade deficit. However, to pave the way to "zero tariffs", "balanced countervailing du-ties (tentative name)" should be introduced.

We should promote the balance of exports and imports by imposing "balanced countervailing duties (tentative name)" on a company/organization basis, not on a national basis.

Companies/organizations in importing countries should be subject to "Trump tariffs" on the "difference" between exports and imports to the US.

If the difference between exports and imports is "zero", the "tariff" will also be zero. There will be no complaints about this.

If "companies/organizations" individually find it difficult to import from the US, they should ask trading companies to do it and balance their exports and im-ports with the US on a "trading company basis".

The Trump administration should demonstrate the effectiveness of the "bal-anced countervailing duty (provisional name)" in the "major industry" of auto-mobiles. American cars should be loaded onto car carriers and exported to Ja-pan.

First, the Trump administration should "mediate" a sales partnership between Japan's "Nissan Motors" and the US's "GM". Nissan salesmen should be happy.

Nissan will export Nissan cars to the US on "Nissan's car carriers". Nissan will import "GM Cadillacs and used GM cars" as "return cargo from the dedicated ship".

Nissan will pay "tariffs" on the "export-import difference". If exports and im-ports are the same amount, the "Trump tariff" will be "zero". Tariffs should be levied on the trade deficit.

Nissan will mainly sell "GM Cadillacs" as Nissan's highest-end cars at all Nissan dealerships. Used cars such as pickup trucks will be sold at Nissan's used car dealerships.

Considering Nissan's sales power, it will be common to see "GM cars" on the streets of Japan in one or two years, and they will gain a high market share. President Trump's dream will come true!

"GM" will mainly sell "Nissan minicars" at "all GM dealerships". GM will surely succeed with the synergy with "GM cars".

"Nissan minicars" come in "gasoline cars" and "EVs", but "gasoline cars" should be sold.

Until "hydrogen cars" are completed, the United States should sell "gasoline cars" to avoid conflicts with China over "rare metals" and other things.

Part 1 References
Treasury Secretary Bessent hints at extending the deadline for the suspension of mutual tariffs: Trump's tariff policy is at a dead end
https://www.nri.com/jp/media/column/kiuchi/20250612_2.html

I will write again.


Part 2. "Immigration Control Act Violation Cases" "Weekday Edition".

"Everyone" in the "international community" please help!

First, please read about the "false accusation" of "aiding and abetting violation of immigration law" in 2010.

❤Click below to read the full article!
https://toworldmedia.blogspot.com/


"Chapter 1". The summary of the incident is as follows.

In the fall of 2008, my company (I am the president) promised to hire "Chinese people studying abroad on student visas". I "issued" them "employment contracts" stating that "LEFCO" would "employ" them when they graduated from university the following spring.

However, after that, the "Lehman Shock" occurred in 2008.

As a result, orders for "system development" from the following year onwards were "cancelled".

As a result, "LEFCO" "cancelled" the "employment" of "those who were scheduled to join the company" in 2009.

Therefore, "they" continued to work at the restaurants where they had worked part-time as students even after graduating in 2009.

In May 2010, the Chinese were arrested for "violating Article 70 of the Immigration Control Act" by "activities outside of the status of residence".

In June 2010, after their arrest, I and the Chinese person in charge of recruitment (KingGungaku) ​​were also arrested.

The reason was "crime of aiding and abetting" the Chinese for "violating Article 70 of the Immigration Control Act (activities outside the status of residence)".

The prosecution said that I and KingGungaku giving the Chinese a "false employment contract" constituted "crime of aiding and abetting" under the Criminal Code.

"Chapter 2". Crimes in the judgment: (arbitrary and ridiculous)

The charges in the indictment are "the very provisions" of "Article 22-4-4 of the Immigration Control Act".

If a "status of residence" is obtained by submitting false documents, the Minister of Justice can revoke the "status of residence" at his "discretion". (And the person will be deported).

Therefore, even if a Chinese person submits "false documents," it is not a crime. It is not a crime to "aid" an innocent act.

The "reason for punishment" in the judgment:

1. The Chinese person obtained "resident status" by submitting a "false employment contract."

2. And they violated the Immigration Control Act (activities outside of their status of residence).

3. The Chinese person obtained "resident status" because "we" provided the Chinese person with a "false employment contract."

4. The Chinese person was able to "reside" in Japan because he obtained "resident status."

5. Because of that, the Chinese person was able to "work illegally."

6. Therefore, "we" who "provided" the Chinese person with a "false employment contract" were punished for "aiding" the Chinese person's "activities outside of their status of residence."

This is an "error" in the arbitrary "logic of law."

This reasoning is the "argument" that "when the wind blows, the barrel maker (profits)." This goes against "legal logic" even internationally.

The "criminal reason" in the indictment cannot be a crime because the provisions of the "Immigration Control Act," which is a "special law," take precedence over the "Criminal Code," which is a "general law."

My argument:

"1": The Immigration Control Act stipulates that the Minister of Justice will revoke the act of a foreigner who has obtained a residence status by submitting false documents (Immigration Control Act: Article 22-4-4, cancellation of residence status) through "administrative disposition." That's all.

"2": The Chinese who engaged in "unqualified work activities" are not guilty. The reason is that their "employers" have not been punished for the "crime of aiding and abetting illegal employment" under Article 73-2 of the Immigration Control Act.

Therefore, under the principle of "equality under the law," the Chinese are not guilty.

The Japanese government has punished "diplomats and Philippine embassy staff" for the exact same "criminal reason."

However, like the Chinese government, the Philippine government is also silent.

The rest will be published in the Saturday edition.

Part 3. Special Zone Construction. A new business model.

Special Zones accept refugees and immigrants as temporary immigrant workers and limit their residence to the special zone.

Developed countries use them as low-wage workers and achieve high economic growth again.

Refugees and immigrants can get jobs and live a hopeful, humane life.

Temporary immigrants are low-wage, but "food, clothing, shelter, medical expenses, and education are free."

NO2: https://world-special-zone.seesaa.net/
NO1: https://naganoopinion.blog.jp/

For NO4: to NO10:, please see the Sunday edition.

Thank you.

Yasuhiro Nagano

Past articles can be viewed at the blog below.
https://toworldmedia.blogspot.com/

If you have any questions, please feel free to contact us!
enzai_mirai@yahoo.co.jp


posted by 長野トミー at 08:35| 東京 ☁| Comment(0) | 英国首相 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

英国首相 へ 私は、米国の貿易赤字を解消するためには、「高関税」の発動は避けられないと思う。しかし、「ゼロ関税」への「道」を開くために、「均衡相殺関税(仮称)」を導入すべきである。

英国首相 へ
favicon_source

2025年6月26日 平日版
ベセント財務長官は、相互関税の停止期限延長を示唆した。専門家は、トランプ関税政策は行き詰まりを見せていると言う。私は「均衡相殺関税(仮称)」で巻き返しを図るべきだと提案している。

私は、米国の貿易赤字を解消するためには、「高関税」の発動は避けられないと思う。しかし、「ゼロ関税」への「道」を開くために、「均衡相殺関税(仮称)」を導入すべきである。

「均衡相殺関税(仮称)」を国家単位ではなく、企業・団体単位で課すことで、輸出入の均衡を推進するべきだ。

輸入国の企業・団体には、米国への輸出と輸入の「差額」に対して「トランプ関税」を課すべきである。

輸出と輸入の差額が「ゼロ」であれば、「関税」もゼロである。これに対して不満の声は出ないだろう。

「企業・団体」が個別に、米国からの輸入が難しい場合は、商社に依頼し、「商社ベース」で米国との輸出入を均衡させるべきである。

トランプ政権は、「均衡相殺関税(仮称)」の有効性を「主要産業」である自動車で実証すべきだ。米国車は自動車専用船に積み込まれ、日本に輸出されるべきである。

まず日本の「日産自動車」と米国の「GM」の販売提携をトランプ政権が「仲介」をするべきである。日産のセールスマンは喜ぶべきだ。

日産は、「日産の自動車専用船」で日産車をアメリカに輸出する。日産は、「専用船の帰り荷」として、「GMのキャデラックと中古GM車」を輸入する。

日産は「輸出入差額」に対して「関税」を支払うことになる。輸出と輸入が同額であれば「トランプ関税」は「ゼロ」になる。関税は、貿易赤字に対して課税するべきだ。

日産は、日産の最高級車として「GMキャデラック」を全日産販売店で主に販売する。ピックアップトラックなどの中古車は、日産の中古車販売店で販売する。

日産の販売力を考えれば、1~2年後には日本の街中で「GM車」を見かけることが当たり前になり、高い市場シェアを獲得するだろう。トランプ大統領の夢が実現するだろう!

「GM」は「全GM販売店で」主に「日産の軽自動車」を販売する。 GMは「GM車」との相乗効果で必ず成功するだろう。

「日産の軽自動車」には「ガソリン車」と「EV」があるが、「ガソリン車」を販売すべきだ。

「水素自動車」が完成するまでは、米国は「レアメタル」などをめぐる中国との争いを避けるためにも「ガソリン車」を販売すべきだ。

第1部 参考文献
ベッセント財務長官、相互関税停止期限延長を示唆:トランプの関税政策は行き詰まり
https://www.nri.com/jp/media/column/kiuchi/20250612_2.html

また書きます。


第2部。「入管法違反事件」「平日版」。
日本は「法治国家」ではない「異常な人権侵害国家」です。

「国際社会」の「皆様」、助けてください!

まずは、2010年の「入管法違反幇助罪」の「冤罪」について読んでください。

❤全文は下記をクリック!
https://toworldmedia.blogspot.com/


「第1章」。事件の概要は以下のとおりです。

2008年秋、私の会社(私が社長)は「留学ビザで留学中の中国人」を雇う約束をしました。私は彼らに「レフコ」が翌春大学を卒業したら「雇用する」という「雇用契約書」を「交付」しました。

しかし、その後、2008年に「リーマンショック」が起こりました。

その結果、翌年以降の「システム開発」の受注は「キャンセル」されました。

その結果、「LEFCO」は2009年に「入社予定だった者」の「雇用」を「取り消した」。

そのため「彼ら」は、2009年に卒業した後も、学生時代にアルバイトをしていた飲食店で働き続けた。

2010年5月、中国人は「在留資格外活動」による「入管法第70条違反」で逮捕された。

彼らが逮捕された後の2010年6月、私と採用担当の中国人(KingGungaku)も逮捕された。

その理由は、中国人の「入管法第70条違反(資格外活動)」に対する「刑法の(幇助の罪)」です。

<逮捕理由>検察は、私とキンググンガクが中国人に「虚偽の雇用契約書」を渡したことは、「刑法の幇助の罪」に当たるとした。

「第2章」。判決文の罪状:(恣意的で滑稽)

起訴状の罪状は「入管法第22条の4の4」の「規定そのもの」です。

虚偽の書類を提出して「在留資格」を取得した場合、法務大臣は「裁量」で「在留資格」を取り消すことができる。(そして、強制送還される)。

したがって、中国人が「虚偽の書類」を提出しても、犯罪にはならない。無実の行為を「幇助」することは犯罪ではない。

判決文の「処罰理由」:
1. 中国人が「虚偽の雇用契約書」を提出して「在留資格」を取得したこと。
2. そして、入管法に違反したこと(在留資格外活動)。
3. 中国人が「在留資格」を得たのは、「我々」が中国人に「偽の雇用契約書」を提供したからだ。
4. 中国人が「在留資格」を得たため、日本に「居住」できた。
5. そのため、中国人は「不法就労」できた。
6. したがって、中国人に「偽の雇用契約書」を「提供」した「我々」は、中国人の「資格外の活動」を「幇助」したとして処罰された。

これは恣意的な「法の論理」の「誤り」である。
この理屈は「風が吹けば樽屋が(儲かる)」という「論法」だ。これは国際的にも「法的論理」に反する。

「起訴状の犯罪理由」は、「特別法」である「入管法」の規定が、「一般法」である「刑法」より優先するので、犯罪にできない。

私の主張:
「1」:入管法は、外国人が虚偽の書類を提出して在留資格を取得した行為(入管法:22-4-4条、在留資格の取消)は、法務大臣が「行政処分」で取り消しする、と規定している。これで終わりだ。

「2」:「資格外の就労の活動」を行った中国人は無罪である。その理由は、彼らの「雇用主」が入管法73-2条の「不法就労の助長の罪」で処罰されていないからである。

したがって、「法の下の平等」の原則の下では、中国人は無罪である。

日本政府は、全く同じ「犯罪的理由」で「外交官やフィリピン大使館職員」を処罰した。
しかし、中国政府と同様に、フィリピン政府も沈黙している。

続きは土曜版に掲載します。

第3部。特区建設。新たなビジネスモデル。
「特区」は難民や移民を「一時的移民」労働者として「受け入れ」、居住地を「特区」内に限定する。

先進国は彼らを低賃金労働者として活用し、再び高度経済成長を実現する。
難民や移民は仕事を得て、人間らしい希望のある生活を送ることができる。
一時的移民は低賃金だが「衣食住、医療費、教育は無料」です。
NO2:https://world-special-zone.seesaa.net/
NO1:https://naganoopinion.blog.jp/

NO4:~NO10:は「日曜版」をご覧ください。

よろしくお願いします。

長野恭博

過去の記事は下記ブログでご覧いただけます。
https://toworldmedia.blogspot.com/

ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください!
enzai_mirai@yahoo.co.jp
posted by 長野トミー at 08:34| 東京 ☁| Comment(0) | 英国首相 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする