2025年07月11日

英国首相 へ 米国自動車市場では、「ステルス価格高騰」と呼ばれる奇妙な価格高騰が進行している。私の提案である「均衡相殺関税」は、この「価格高騰」を「阻止」するはずだ。

英国首相 へ

favicon_source
2025年7月11日 日本語版
米国自動車市場では、「ステルス価格高騰」と呼ばれる奇妙な価格高騰が進行している。私の提案である「均衡相殺関税」は、この「価格高騰」を「阻止」するはずだ。

自動車価格は「トランプ関税」の影響で既に上昇しているが、その多くは消費者の目にほとんど届かない形で起こっている。POTUS.トランプは知っているのか。

複数のメーカーが、新車購入時に顧客が支払う「配送料」を40ドルから400ドル値上げした。これは「ステルス価格高騰」である。

アメリカの自動車会社は、カナダやメキシコから工場を移転したいが、「低賃金労働者」が住む「工場地帯」がないため「諦めている」。

最大の政策は、テキサス州などの「メキシコ国境」に「低賃金労働者」が住む「工場地帯」を建設することだ。そうすれば多くの問題が解決するだろう。

しかし、「テキサス州」は「不法移民」を受け入れない。不法移民を雇用できない「工場」の「地帯」は「無価値」だ。

メキシコ国境の「テキサス州」はトランプ政権と協議し、「特別地帯」を作るべきだ。そうすれば、ここに世界中から工場が集まる。

この「特別地帯」では、「不法移民」を「一時的移民」として受け入れるべきだ。企業は「一時的移民」を「低賃金労働者」として雇用しなければならない。

一時移民は、アメリカの低賃金労働者よりも恵まれた立場にある。なぜなら、「特別地帯を運営する協同組合」が彼らに衣食住、医療費、教育を無償で提供しているからだ。

アメリカに「低賃金労働者」を雇用できる「工場の地帯」が建設されれば、アメリカ国内だけでなく世界中からアメリカ市場で販売したい企業が工場を「進出」するだろう。

トランプ政権は、「既存のアメリカの工場」に対し、特別地帯内の工場に「部品・材料」を供給することを義務付ける「(暫定)サプライチェーン法」を制定するだろう。

「低賃金労働者」が製造する製品は中国製品を上回るだろう。その結果、「特別地帯」の工場に「部品・材料」を供給する「既存の工場」は繁栄するだろう。

「既存のアメリカの地域」は、「特別地帯」への出荷を通じて、アメリカ人労働者の雇用増加と賃金上昇を期待できる。

「既存のアメリカの工場地帯」が繁栄したとしても、「一時移民」は「特別地帯」でしか働けないので、「一時移民」によって雇用が奪われることはありません。

「特別地帯」制度は世界中で共通ですので、ヨーロッパ諸国の国民であっても理解しておいてください。イギリスの「フィリピン特区」やヨーロッパの「アルジェリア特区」などがその例です。

第1部 参考資料
米国自動車市場の「ステルス値上げ」、広がるトランプ関税の余波
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-07/SXFVEYDWLU6800

私は、明日また書きます。


第2部。「入管法違反事件」「平日版」。
日本は「法治国家」ではない「異常な人権侵害国家」です。

「国際社会」の「皆様」、助けてください!

まずは、2010年の「入管法違反幇助罪」の「冤罪」について読んでください。

❤全文は下記をクリック!
https://toworldmedia.blogspot.com/


「第1章」。事件の概要は以下のとおりです。

2008年秋、私の会社(私が社長)は「留学ビザで留学中の中国人」を雇う約束をしました。私は彼らに「レフコ」が翌春大学を卒業したら「雇用する」という「雇用契約書」を「交付」しました。

しかし、その後、2008年に「リーマンショック」が起こりました。

その結果、翌年以降の「システム開発」の受注は「キャンセル」されました。

その結果、「LEFCO」は2009年に「入社予定だった者」の「雇用」を「取り消した」。

そのため「彼ら」は、2009年に卒業した後も、学生時代にアルバイトをしていた飲食店で働き続けた。

2010年5月、中国人は「在留資格外活動」による「入管法第70条違反」で逮捕された。

彼らが逮捕された後の2010年6月、私と採用担当の中国人(KingGungaku)も逮捕された。

その理由は、中国人の「入管法第70条違反(資格外活動)」に対する「刑法の(幇助の罪)」です。

<逮捕理由>検察は、私とキンググンガクが中国人に「虚偽の雇用契約書」を渡したことは、「刑法の幇助の罪」に当たるとした。

「第2章」。判決文の罪状:(恣意的で滑稽)

起訴状の罪状は「入管法第22条の4の4」の「規定そのもの」です。

虚偽の書類を提出して「在留資格」を取得した場合、法務大臣は「裁量」で「在留資格」を取り消すことができる。(そして、強制送還される)。

したがって、中国人が「虚偽の書類」を提出しても、犯罪にはならない。無実の行為を「幇助」することは犯罪ではない。

判決文の「処罰理由」:
1. 中国人が「虚偽の雇用契約書」を提出して「在留資格」を取得したこと。
2. そして、入管法に違反したこと(在留資格外活動)。
3. 中国人が「在留資格」を得たのは、「我々」が中国人に「偽の雇用契約書」を提供したからだ。
4. 中国人が「在留資格」を得たため、日本に「居住」できた。
5. そのため、中国人は「不法就労」できた。
6. したがって、中国人に「偽の雇用契約書」を「提供」した「我々」は、中国人の「資格外の活動」を「幇助」したとして処罰された。

これは恣意的な「法の論理」の「誤り」である。
この理屈は「風が吹けば樽屋が(儲かる)」という「論法」だ。これは国際的にも「法的論理」に反する。

「起訴状の犯罪理由」は、「特別法」である「入管法」の規定が、「一般法」である「刑法」より優先するので、犯罪にできない。

私の主張:
「1」:入管法は、外国人が虚偽の書類を提出して在留資格を取得した行為(入管法:22-4-4条、在留資格の取消)は、法務大臣が「行政処分」で取り消しする、と規定している。これで終わりだ。

「2」:「資格外の就労の活動」を行った中国人は無罪である。その理由は、彼らの「雇用主」が入管法73-2条の「不法就労の助長の罪」で処罰されていないからである。

したがって、「法の下の平等」の原則の下では、中国人は無罪である。

日本政府は、全く同じ「犯罪的理由」で「外交官やフィリピン大使館職員」を処罰した。
しかし、中国政府と同様に、フィリピン政府も沈黙している。

続きは土曜版に掲載します。

第3部。特区建設。新たなビジネスモデル。
「特区」は難民や移民を「一時的移民」労働者として「受け入れ」、居住地を「特区」内に限定する。

先進国は彼らを低賃金労働者として活用し、再び高度経済成長を実現する。
難民や移民は仕事を得て、人間らしい希望のある生活を送ることができる。
一時的移民は低賃金だが「衣食住、医療費、教育は無料」です。
NO2:https://world-special-zone.seesaa.net/
NO1:https://naganoopinion.blog.jp/

NO4:~NO10:は「日曜版」をご覧ください。

よろしくお願いします。

長野恭博

過去の記事は下記ブログでご覧いただけます。
https://toworldmedia.blogspot.com/

ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください!
enzai_mirai@yahoo.co.jp

posted by 長野トミー at 04:42| 東京 ☁| Comment(0) | 英国首相 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年07月10日

To the British Prime Minister I have been proposing that the United States form a "triple military alliance" with the United States, Russia, and China, that each country become a "defensive nation," and that military spending be drastically reduced.

To British Prime Minister

favicon_source
Weekday Edition July 10, 2025
The lives of American citizens are also miserable. The bottom 20% of the work-ing class in America spend 80% of their income on necessities such as food. It's "abnormal."

This is despite the fact that real wages for low-income Americans are rising. America cannot afford to spend a single dollar on "war support."

The rising prices of food, housing, transportation, and other necessities are se-verely affecting low- to middle-income Americans. America has no choice but to cut "military spending."

Is this the average for America? According to a JP Morgan survey, the "Big Five" - groceries, gasoline, utilities, and medical expenses - account for 65% of household expenditures for American consumers.

According to a JP Morgan survey, wage increases are not keeping up with the rise in the cost of living.

In fact, 59% of low-income people said they have not seen a wage increase, and 34% of high-income people said the same. All Americans are dissatisfied with their lives.

I have been proposing that the United States should form a "triple military alli-ance" with the United States, Russia, and China, that each country become a "defense nation," and that military spending be drastically reduced.

The Trump administration's policy is to restrict imports with the "Trump Tariff," to build factories in the United States from overseas, and to increase American employment. That's good, but...

However, there are no "factory zones" in the United States where "low-wage workers" live. Without "low-wage workers," factories will not come.

The biggest policy is for the United States to regain its status as a "manufactur-ing powerhouse." The United States should accept "low-wage workers" in "spe-cial zones" and "attract" factories from overseas.

I have been "proposing" that "illegal immigrants flooding the Mexican border" be accepted only in "special zones" as "temporary immigrants."

They are "the lowest-wage workers in the world." So "many companies, both domestic and foreign" will build factories in "special zones."

"Temporary immigrants" will be surrounded by "Trump's Wall" on all sides, so Americans will be safe. "Illegal immigrants" already living in the United States will move to the "Special Zone".

Because "temporary immigrants" in the "Special Zone" will have "low wages", but they will have "food, clothing, shelter, education, and medical care" for free, so they will be able to live a "better life" than low-income Americans.

Existing factories outside the "Special Zone" will be required to ship to the "Spe-cial Zone" under the "(tentative name) Supply Chain Act". As a result, "existing" factories will prosper more than China.

What are Americans unhappy about in my proposal to "create" the "Special Zone"?

Part 1 References

Although the income of low-income Americans is increasing, 80% of their ex-penditures are spent on food and other necessities.

https://www.businessinsider.jp/article/276937/

I will write again tomorrow.


Part 2. "Immigration Control Act Violation Cases" "Weekday Edition".

"Everyone" in the "international community" please help!

First, please read about the "false accusation" of "aiding and abetting violation of immigration law" in 2010.

"Chapter 1". The summary of the incident is as follows.

In the fall of 2008, my company (I am the president) promised to hire "Chinese people studying abroad on student visas". I "issued" them "employment contracts" stating that "LEFCO" would "employ" them when they graduated from university the following spring.

However, after that, the "Lehman Shock" occurred in 2008.

As a result, orders for "system development" from the following year onwards were "cancelled".

As a result, "LEFCO" "cancelled" the "employment" of "those who were scheduled to join the company" in 2009.

Therefore, "they" continued to work at the restaurants where they had worked part-time as students even after graduating in 2009.

In May 2010, the Chinese were arrested for "violating Article 70 of the Immigration Control Act" by "activities outside of the status of residence".

In June 2010, after their arrest, I and the Chinese person in charge of recruitment (KingGungaku) ​​were also arrested.

The reason was "crime of aiding and abetting" the Chinese for "violating Article 70 of the Immigration Control Act (activities outside the status of residence)".

The prosecution said that I and KingGungaku giving the Chinese a "false employment contract" constituted "crime of aiding and abetting" under the Criminal Code.

"Chapter 2". Crimes in the judgment: (arbitrary and ridiculous)

The charges in the indictment are "the very provisions" of "Article 22-4-4 of the Immigration Control Act".

If a "status of residence" is obtained by submitting false documents, the Minister of Justice can revoke the "status of residence" at his "discretion". (And the person will be deported).

Therefore, even if a Chinese person submits "false documents," it is not a crime. It is not a crime to "aid" an innocent act.

The "reason for punishment" in the judgment:

1. The Chinese person obtained "resident status" by submitting a "false employment contract."

2. And they violated the Immigration Control Act (activities outside of their status of residence).

3. The Chinese person obtained "resident status" because "we" provided the Chinese person with a "false employment contract."

4. The Chinese person was able to "reside" in Japan because he obtained "resident status."

5. Because of that, the Chinese person was able to "work illegally."

6. Therefore, "we" who "provided" the Chinese person with a "false employment contract" were punished for "aiding" the Chinese person's "activities outside of their status of residence."

This is an "error" in the arbitrary "logic of law."

This reasoning is the "argument" that "when the wind blows, the barrel maker (profits)." This goes against "legal logic" even internationally.

The "criminal reason" in the indictment cannot be a crime because the provisions of the "Immigration Control Act," which is a "special law," take precedence over the "Criminal Code," which is a "general law."

My argument:

"1": The Immigration Control Act stipulates that the Minister of Justice will revoke the act of a foreigner who has obtained a residence status by submitting false documents (Immigration Control Act: Article 22-4-4, cancellation of residence status) through "administrative disposition." That's all.

"2": The Chinese who engaged in "unqualified work activities" are not guilty. The reason is that their "employers" have not been punished for the "crime of aiding and abetting illegal employment" under Article 73-2 of the Immigration Control Act.

Therefore, under the principle of "equality under the law," the Chinese are not guilty.

The Japanese government has punished "diplomats and Philippine embassy staff" for the exact same "criminal reason."

However, like the Chinese government, the Philippine government is also silent.

The rest will be published in the Saturday edition.

Part 3. Special Zone Construction. A new business model.

Special Zones accept refugees and immigrants as temporary immigrant workers and limit their residence to the special zone.

Developed countries use them as low-wage workers and achieve high economic growth again.

Refugees and immigrants can get jobs and live a hopeful, humane life.

Temporary immigrants are low-wage, but "food, clothing, shelter, medical expenses, and education are free."

NO2: https://world-special-zone.seesaa.net/
NO1: https://naganoopinion.blog.jp/

For NO4: to NO10:, please see the Sunday edition.

Thank you.

Yasuhiro Nagano

Past articles can be viewed at the blog below.
https://toworldmedia.blogspot.com/

If you have any questions, please feel free to contact us!
enzai_mirai@yahoo.co.jp


posted by 長野トミー at 04:43| 東京 ☀| Comment(0) | 英国首相 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

英国首相 へ 私は、アメリカが米国、ロシア、中国と「三国軍事同盟」を結成し、各国が「防衛国家」となり、軍事費を大幅に削減することを提案し続けている。

英国首相 へ
favicon_source

平日版 2025年7月10日
アメリカ国民の生活も悲惨だ。アメリカの労働者階級の下位20%は、収入の80%を食料などの必需品に費やしている。「異常」だ。

低所得層のアメリカ人の実質賃金は上昇しているにもかかわらず、このような状況だ。アメリカは「戦争支援」に、1ドルも支出する余裕はない。

食料、住宅、交通費、その他の必需品の価格高騰は、低所得層から中所得層のアメリカ人に深刻な影響を与えている。アメリカは「軍事費」を削減せざるを得ない。

これはアメリカの平均だろうか?JPモルガンの調査によると、「ビッグファイブ」と呼ばれる食料品、ガソリン、光熱費、医療費が、アメリカの消費者の家計支出の65%を占めている。

JPモルガンの調査によると、賃金上昇は生活費の上昇に追いついていない。

実際、低所得者の59%が賃金上昇を感じていないと回答し、高所得者も34%が同様の回答をしている。すべてのアメリカ人が生活に不満を抱いている。

私は、アメリカが米国、ロシア、中国と「三国軍事同盟」を結成し、各国が「防衛国家」となり、軍事費を大幅に削減することを提案し続けている。

トランプ政権の政策は、「トランプ関税」で輸入を制限し、海外から米国内に工場を建設し、アメリカ人の雇用を増やすことだ。それは良いが・・・・

しかし、米国には「低賃金労働者」が住んでいる「工場の地帯」は存在しない。「低賃金労働者」がいなければ、工場は来ない。

最大の政策は、米国が「製造業大国」としての地位を取り戻すことだ。米国は「特別地帯」で「低賃金労働者」を受け入れ、海外から工場を「誘致するべき」だ。

私は、「メキシコ国境に殺到する不法移民」を「一時移民」として「特別地帯」のみに、受け入れることを「提案し続けて」いる。

彼らは「世界で最も低賃金の労働者」だ。それで「国内外の多くの企業」が「特別地帯」に工場を建設するだろう。

「一時移民」は四方を「トランプの壁」で囲まれるため、アメリカ人の安全は守られる。既にアメリカ国内に住んでいる「不法移民」は「特別地帯」に移住するだろう。

なぜなら、「特別地帯」内の「一時移民」は「低賃金」ではあるものの、「衣食住、教育、医療」が無料となるため、低所得のアメリカ人よりも「より良い生活」を送ることができるからです。

「特別地帯」外の既存工場は、「(仮称)サプライチェーン法」に基づき、「特別地帯」への出荷が義務付けられます。その結果、「既存」工場は中国よりも繁栄するでしょう。

私の「特別地帯」の「創設」提案に、アメリカ人は何に不満を抱いているのでしょうか?

第1部 参考資料
低所得のアメリカ人の所得は増加しているものの、支出の8割は食料などの生活必需品に費やされています。
https://www.businessinsider.jp/article/276937/

私は、明日も、また書きます。


第2部。「入管法違反事件」「平日版」。
日本は「法治国家」ではない「異常な人権侵害国家」です。

「国際社会」の「皆様」、助けてください!

まずは、2010年の「入管法違反幇助罪」の「冤罪」について読んでください。

❤全文は下記をクリック!
https://toworldmedia.blogspot.com/


「第1章」。事件の概要は以下のとおりです。

2008年秋、私の会社(私が社長)は「留学ビザで留学中の中国人」を雇う約束をしました。私は彼らに「レフコ」が翌春大学を卒業したら「雇用する」という「雇用契約書」を「交付」しました。

しかし、その後、2008年に「リーマンショック」が起こりました。

その結果、翌年以降の「システム開発」の受注は「キャンセル」されました。

その結果、「LEFCO」は2009年に「入社予定だった者」の「雇用」を「取り消した」。

そのため「彼ら」は、2009年に卒業した後も、学生時代にアルバイトをしていた飲食店で働き続けた。

2010年5月、中国人は「在留資格外活動」による「入管法第70条違反」で逮捕された。

彼らが逮捕された後の2010年6月、私と採用担当の中国人(KingGungaku)も逮捕された。

その理由は、中国人の「入管法第70条違反(資格外活動)」に対する「刑法の(幇助の罪)」です。

<逮捕理由>検察は、私とキンググンガクが中国人に「虚偽の雇用契約書」を渡したことは、「刑法の幇助の罪」に当たるとした。

「第2章」。判決文の罪状:(恣意的で滑稽)

起訴状の罪状は「入管法第22条の4の4」の「規定そのもの」です。

虚偽の書類を提出して「在留資格」を取得した場合、法務大臣は「裁量」で「在留資格」を取り消すことができる。(そして、強制送還される)。

したがって、中国人が「虚偽の書類」を提出しても、犯罪にはならない。無実の行為を「幇助」することは犯罪ではない。

判決文の「処罰理由」:
1. 中国人が「虚偽の雇用契約書」を提出して「在留資格」を取得したこと。
2. そして、入管法に違反したこと(在留資格外活動)。
3. 中国人が「在留資格」を得たのは、「我々」が中国人に「偽の雇用契約書」を提供したからだ。
4. 中国人が「在留資格」を得たため、日本に「居住」できた。
5. そのため、中国人は「不法就労」できた。
6. したがって、中国人に「偽の雇用契約書」を「提供」した「我々」は、中国人の「資格外の活動」を「幇助」したとして処罰された。

これは恣意的な「法の論理」の「誤り」である。
この理屈は「風が吹けば樽屋が(儲かる)」という「論法」だ。これは国際的にも「法的論理」に反する。

「起訴状の犯罪理由」は、「特別法」である「入管法」の規定が、「一般法」である「刑法」より優先するので、犯罪にできない。

私の主張:
「1」:入管法は、外国人が虚偽の書類を提出して在留資格を取得した行為(入管法:22-4-4条、在留資格の取消)は、法務大臣が「行政処分」で取り消しする、と規定している。これで終わりだ。

「2」:「資格外の就労の活動」を行った中国人は無罪である。その理由は、彼らの「雇用主」が入管法73-2条の「不法就労の助長の罪」で処罰されていないからである。

したがって、「法の下の平等」の原則の下では、中国人は無罪である。

日本政府は、全く同じ「犯罪的理由」で「外交官やフィリピン大使館職員」を処罰した。
しかし、中国政府と同様に、フィリピン政府も沈黙している。

続きは土曜版に掲載します。

第3部。特区建設。新たなビジネスモデル。
「特区」は難民や移民を「一時的移民」労働者として「受け入れ」、居住地を「特区」内に限定する。

先進国は彼らを低賃金労働者として活用し、再び高度経済成長を実現する。
難民や移民は仕事を得て、人間らしい希望のある生活を送ることができる。
一時的移民は低賃金だが「衣食住、医療費、教育は無料」です。
NO2:https://world-special-zone.seesaa.net/
NO1:https://naganoopinion.blog.jp/

NO4:~NO10:は「日曜版」をご覧ください。

よろしくお願いします。

長野恭博

過去の記事は下記ブログでご覧いただけます。
https://toworldmedia.blogspot.com/

ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください!
enzai_mirai@yahoo.co.jp
posted by 長野トミー at 04:42| 東京 ☀| Comment(0) | 英国首相 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年07月09日

To the UK Prime Minister By imposing "balanced countervailing duties", US car exports will expand and car companies will prosper. Good luck, White House!

To British Prime Minister
favicon_source

Weekday Edition July 9, 2025
Due to the Trump tariffs, retailers have not only raised the prices of their prod-ucts, but also started cutting staff. Walmart plans to cut about 1,500 staff. What a shame!

Walmart imports "about one-third" of its products. Naturally, they are subject to the "Trump tariffs." It is difficult for exporters to bear the "Trump tariffs" im-posed on low-priced goods.

To prevent this from happening, I propose the creation of "balanced counter-vailing duties." Walmart should employ the personnel to be cut in its "trading company function."

A policy is needed that will make tariffs "effectively zero." Walmart "purchases" "American products" such as "beef, soybeans, etc." and then exports them to "exporters such as China," and the "tariffs" will be zero.

When the "balanced countervailing duties" are applied, exporters such as China will be subject to the "Trump tariffs" on the "amount of exports minus the amount of imports."

Therefore, Walmart should have "exporters in China and other countries" "im-port American products." In Japan, this would be considered "abuse of domi-nant position," but in this case, it would be fine.

If the "export amount" and the "import amount" are the same, the "Trump tar-iff" would be zero. In that case, Walmart would be in the same state as before the "Trump tariff" was applied, and would not need to raise sales prices.

Furthermore, Walmart would not need to "lay off" employees. Employees would work to purchase American products.

And that's not all. Walmart can expect to make profits by purchasing American products and exporting them to Chinese exporters and others. Walmart's per-formance would improve with the "balanced countervailing duties."

Meanwhile, Chinese "exporters" would be able to make profits by selling "Amer-ican products" purchased from Walmart in China, and their performance would also improve.

In this way, the Trump tariffs, when "combined" with the "balanced countervail-ing duties," would not shrink trade, but would eliminate the US trade deficit and further expand world trade.

White House staff should advise President Trump to introduce "balanced coun-tervailing duties." Government officials from each country should also propose this to the president and others.

I gave the example of the sales alliance between Nissan and GM to promote the export of American cars. This also applies to cars from each country.

Not only that, in the case of cars, if foreign car manufacturers relocate their fac-tories to the United States, excessive competition with foreign car manufactur-ers will occur in the United States.

However, by imposing "balanced countervailing duties," exports of American cars will expand and car companies will prosper. Good luck, White House!

Part 1 Reference Materials
US Walmart to cut 1,500 employees
https://diamond.jp/articles/-/365254

I will write again tomorrow.


Part 2. "Immigration Control Act Violation Cases" "Weekday Edition".

"Everyone" in the "international community" please help!

First, please read about the "false accusation" of "aiding and abetting violation of immigration law" in 2010.

❤Click below to read the full article!
https://toworldmedia.blogspot.com/


"Chapter 1". The summary of the incident is as follows.

In the fall of 2008, my company (I am the president) promised to hire "Chinese people studying abroad on student visas". I "issued" them "employment contracts" stating that "LEFCO" would "employ" them when they graduated from university the following spring.

However, after that, the "Lehman Shock" occurred in 2008.

As a result, orders for "system development" from the following year onwards were "cancelled".

As a result, "LEFCO" "cancelled" the "employment" of "those who were scheduled to join the company" in 2009.

Therefore, "they" continued to work at the restaurants where they had worked part-time as students even after graduating in 2009.

In May 2010, the Chinese were arrested for "violating Article 70 of the Immigration Control Act" by "activities outside of the status of residence".

In June 2010, after their arrest, I and the Chinese person in charge of recruitment (KingGungaku) ​​were also arrested.

The reason was "crime of aiding and abetting" the Chinese for "violating Article 70 of the Immigration Control Act (activities outside the status of residence)".

The prosecution said that I and KingGungaku giving the Chinese a "false employment contract" constituted "crime of aiding and abetting" under the Criminal Code.

"Chapter 2". Crimes in the judgment: (arbitrary and ridiculous)

The charges in the indictment are "the very provisions" of "Article 22-4-4 of the Immigration Control Act".

If a "status of residence" is obtained by submitting false documents, the Minister of Justice can revoke the "status of residence" at his "discretion". (And the person will be deported).

Therefore, even if a Chinese person submits "false documents," it is not a crime. It is not a crime to "aid" an innocent act.

The "reason for punishment" in the judgment:

1. The Chinese person obtained "resident status" by submitting a "false employment contract."

2. And they violated the Immigration Control Act (activities outside of their status of residence).

3. The Chinese person obtained "resident status" because "we" provided the Chinese person with a "false employment contract."

4. The Chinese person was able to "reside" in Japan because he obtained "resident status."

5. Because of that, the Chinese person was able to "work illegally."

6. Therefore, "we" who "provided" the Chinese person with a "false employment contract" were punished for "aiding" the Chinese person's "activities outside of their status of residence."

This is an "error" in the arbitrary "logic of law."

This reasoning is the "argument" that "when the wind blows, the barrel maker (profits)." This goes against "legal logic" even internationally.

The "criminal reason" in the indictment cannot be a crime because the provisions of the "Immigration Control Act," which is a "special law," take precedence over the "Criminal Code," which is a "general law."

My argument:

"1": The Immigration Control Act stipulates that the Minister of Justice will revoke the act of a foreigner who has obtained a residence status by submitting false documents (Immigration Control Act: Article 22-4-4, cancellation of residence status) through "administrative disposition." That's all.

"2": The Chinese who engaged in "unqualified work activities" are not guilty. The reason is that their "employers" have not been punished for the "crime of aiding and abetting illegal employment" under Article 73-2 of the Immigration Control Act.

Therefore, under the principle of "equality under the law," the Chinese are not guilty.

The Japanese government has punished "diplomats and Philippine embassy staff" for the exact same "criminal reason."

However, like the Chinese government, the Philippine government is also silent.

The rest will be published in the Saturday edition.

Part 3. Special Zone Construction. A new business model.

Special Zones accept refugees and immigrants as temporary immigrant workers and limit their residence to the special zone.

Developed countries use them as low-wage workers and achieve high economic growth again.

Refugees and immigrants can get jobs and live a hopeful, humane life.

Temporary immigrants are low-wage, but "food, clothing, shelter, medical expenses, and education are free."

NO2: https://world-special-zone.seesaa.net/
NO1: https://naganoopinion.blog.jp/

For NO4: to NO10:, please see the Sunday edition.

Thank you.

Yasuhiro Nagano

Past articles can be viewed at the blog below.
https://toworldmedia.blogspot.com/

If you have any questions, please feel free to contact us!
enzai_mirai@yahoo.co.jp


posted by 長野トミー at 04:48| 東京 🌁| Comment(0) | 英国首相 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

英国首相 へ トランプ関税により、小売業者は商品の値上げだけでなく、人員削減も開始しました。ウォルマートは約1500人の人員削減を計画しています。実に残念です!

英国首相 へ

favicon_source
平日版 2025年7月9日
トランプ関税により、小売業者は商品の値上げだけでなく、人員削減も開始しました。ウォルマートは約1500人の人員削減を計画しています。実に残念です!

ウォルマートは製品の「約3分の1」を輸入しています。当然のことながら、それらは「トランプ関税」の対象となります。低価格品に課される「トランプ関税」を輸出側が負担するのは困難です。

このような事態を防ぐために、私は「均衡相殺関税」の創設を提案している。ウォルマートは、削減対象となる人員を「商社機能」で雇用すべきです。

関税が「実質的にゼロ」となる政策が必用だ。ウォルマートは「牛肉、大豆など」といった「アメリカ製品」を「仕入れ」て、そして、それを「中国などの輸出業者」に輸出すれば「関税」がゼロになる。

「均衡相殺関税」が適用される場合、中国などの輸出業者は、「輸出額から輸入額を差し引いた額」に対して「トランプ関税」が課される。

そこで、ウォルマートは「中国などの輸出業者」に「アメリカ製品を輸入」させるべきです。これは日本では「優越的地位の濫用」に該当しますが、この場合は問題ないでしょう。

「輸出額」と「輸入額」が同じであれば、「トランプ関税」はゼロとなる。その場合、ウォルマートは「トランプ関税」適用前と同じ状態となり、販売価格を上げる必要がなくなる。

さらに、ウォルマートは従業員を「解雇」する必要もない。従業員はアメリカ製品を仕入れるために働くことになる。

それだけではない。ウォルマートはアメリカ製品を仕入れ、中国の輸出業者などに輸出することで利益を上げることが期待できる。「均衡相殺関税」によって、ウォルマートの業績は向上する。

一方、中国の「輸出業者」は、ウォルマートから仕入れた「アメリカ製品」を中国国内で販売することで利益を上げることができ、業績も向上するでしょう。

このように、トランプ関税は、「均衡相殺関税」と「組み合わせる」ことで、貿易を縮小させるのではなく、米国の貿易赤字を解消し、さらに世界貿易を拡大させるでしょう。

ホワイトハウスのスタッフは、トランプ大統領に対し、「均衡相殺関税」の導入を助言すべきです。各国の政府関係者も大統領などに提案すべきです。

私は、アメリカ車の輸出を促進するための日産とGMの販売提携の例を挙げました。これは、各国の自動車についても同様です。

それだけでなく、自動車の場合、外国の自動車メーカーが工場を米国に移転すれば、米国内で外国の自動車メーカーとの過当競争が起こります。

しかし、「均衡相殺関税」を課すことで、米国車の輸出は拡大し、自動車会社は繁栄します。ホワイトハウス、頑張ってください!

第1部 参考資料
米ウォルマート、1,500人の従業員削減へ
https://diamond.jp/articles/-/365254

私は、明日も書きます。


第2部。「入管法違反事件」「平日版」。
日本は「法治国家」ではない「異常な人権侵害国家」です。

「国際社会」の「皆様」、助けてください!

まずは、2010年の「入管法違反幇助罪」の「冤罪」について読んでください。

❤全文は下記をクリック!
https://toworldmedia.blogspot.com/


「第1章」。事件の概要は以下のとおりです。

2008年秋、私の会社(私が社長)は「留学ビザで留学中の中国人」を雇う約束をしました。私は彼らに「レフコ」が翌春大学を卒業したら「雇用する」という「雇用契約書」を「交付」しました。

しかし、その後、2008年に「リーマンショック」が起こりました。

その結果、翌年以降の「システム開発」の受注は「キャンセル」されました。

その結果、「LEFCO」は2009年に「入社予定だった者」の「雇用」を「取り消した」。

そのため「彼ら」は、2009年に卒業した後も、学生時代にアルバイトをしていた飲食店で働き続けた。

2010年5月、中国人は「在留資格外活動」による「入管法第70条違反」で逮捕された。

彼らが逮捕された後の2010年6月、私と採用担当の中国人(KingGungaku)も逮捕された。

その理由は、中国人の「入管法第70条違反(資格外活動)」に対する「刑法の(幇助の罪)」です。

<逮捕理由>検察は、私とキンググンガクが中国人に「虚偽の雇用契約書」を渡したことは、「刑法の幇助の罪」に当たるとした。

「第2章」。判決文の罪状:(恣意的で滑稽)

起訴状の罪状は「入管法第22条の4の4」の「規定そのもの」です。

虚偽の書類を提出して「在留資格」を取得した場合、法務大臣は「裁量」で「在留資格」を取り消すことができる。(そして、強制送還される)。

したがって、中国人が「虚偽の書類」を提出しても、犯罪にはならない。無実の行為を「幇助」することは犯罪ではない。

判決文の「処罰理由」:
1. 中国人が「虚偽の雇用契約書」を提出して「在留資格」を取得したこと。
2. そして、入管法に違反したこと(在留資格外活動)。
3. 中国人が「在留資格」を得たのは、「我々」が中国人に「偽の雇用契約書」を提供したからだ。
4. 中国人が「在留資格」を得たため、日本に「居住」できた。
5. そのため、中国人は「不法就労」できた。
6. したがって、中国人に「偽の雇用契約書」を「提供」した「我々」は、中国人の「資格外の活動」を「幇助」したとして処罰された。

これは恣意的な「法の論理」の「誤り」である。
この理屈は「風が吹けば樽屋が(儲かる)」という「論法」だ。これは国際的にも「法的論理」に反する。

「起訴状の犯罪理由」は、「特別法」である「入管法」の規定が、「一般法」である「刑法」より優先するので、犯罪にできない。

私の主張:
「1」:入管法は、外国人が虚偽の書類を提出して在留資格を取得した行為(入管法:22-4-4条、在留資格の取消)は、法務大臣が「行政処分」で取り消しする、と規定している。これで終わりだ。

「2」:「資格外の就労の活動」を行った中国人は無罪である。その理由は、彼らの「雇用主」が入管法73-2条の「不法就労の助長の罪」で処罰されていないからである。

したがって、「法の下の平等」の原則の下では、中国人は無罪である。

日本政府は、全く同じ「犯罪的理由」で「外交官やフィリピン大使館職員」を処罰した。
しかし、中国政府と同様に、フィリピン政府も沈黙している。

続きは土曜版に掲載します。

第3部。特区建設。新たなビジネスモデル。
「特区」は難民や移民を「一時的移民」労働者として「受け入れ」、居住地を「特区」内に限定する。

先進国は彼らを低賃金労働者として活用し、再び高度経済成長を実現する。
難民や移民は仕事を得て、人間らしい希望のある生活を送ることができる。
一時的移民は低賃金だが「衣食住、医療費、教育は無料」です。
NO2:https://world-special-zone.seesaa.net/
NO1:https://naganoopinion.blog.jp/

NO4:~NO10:は「日曜版」をご覧ください。

よろしくお願いします。

長野恭博

過去の記事は下記ブログでご覧いただけます。
https://toworldmedia.blogspot.com/

ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください!
enzai_mirai@yahoo.co.jp

posted by 長野トミー at 04:47| 東京 🌁| Comment(0) | 英国首相 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする