007の中でも この歌が 聞こえてくると、なぜか 切なさで 胸がいっぱいになります。
1964年 007シリーズ第二弾で主演はショーン・コネリー。
ボンドガールにはイタリア出身のダニエラ・ビアンキ。
監督は第一作目に引き続きテレンス・ヤング。音楽はジョン・バリー。
ショーンの演技も去ることながら、ダニエラの端麗な容姿が作品ヒットの要因でもあると思われます。
主題歌を歌うマット・モンローはその甘い歌声から当時イギリスのシナトラと評されていました。
数々のヒット作を遺し1985年、54才でこの世を去りましたが、
この曲も彼を代表する一曲でしょう。いつものように日本語訳はあくまでも私見ですのでご容赦下さい。
https://youtu.be/eRBvHDuDbRU
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自衛隊法を改正し、憲法25条の生存権を根拠に専守防衛の自衛隊を規定しよう!
私は戦後、連合軍(アメリカ)の下で、自由、民主主義、人権の尊重そして国際法を遵守する、
新しい日本人として育ちました。
私の守るべき基盤(保守)は、天皇制、日米安保条約、専守防衛の自衛隊であり、日本国憲法です。
憲法第99条:天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
●大寒の厳しい寒さが身にしみます。皆さま下記サイトを拡散して助けてください!
http://oyazimirai.hatenadiary.jp/archive/category/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%88%91%E4%BA%8B%E8%A3%81%E5%88%A4%E6%89%80%EF%BC%88%EF%BC%A9%EF%BC%A3%EF%BC%A3%EF%BC%89%E7%94%B3%E7%AB%8B%E3%81%A6
●未来への懸け橋
http://www.miraico.jp/kakehasi/index.html